スポンサーリンク
こんにちは、みやです。
みなさんは年をとることについてどう思いますか?
正直私は こわい と思っています。
現在(2018年6月)19歳でこんなこと思うのはばからしいかもしれませんが、心から思っていることです。
詳しく話していきます。
年をとりたくない理由
姉がコンプレックス
私には年の離れた姉がいて、その姉はものすごく美人です。
大学時代には大学の広報のポスターにも出ているくらいでした。
昔から私みたいに太ってないし、明るくて自慢の姉です。
しかし、大好きで自慢の姉は、私の人生で最大のコンプレックスでした。
- 「どうして私だけこんなに太っているのか」
- 「どうしてお姉ちゃんはあんなに美人なのに私はこんな顔なのか」
何を憎んでいいのかもわからないまま、幼い私は過ごしていました。
若さが武器に思えた
でも最近、私はまだ10代で姉は30をこえて、自分の若さが武器に思えたんです。
しかしそう思えたのも束の間、気が付いてしまったんです。
自分だって年をとっていく
ということに。
私に若さという武器がなくなったら何が残るんだろう。
こわい。
年をとることがこわい。
年をとりたくない。
そういう思いが自分の中でぐるぐるしていました。
年をとることを受け入れるには
自分に自信を持つ
今の私は、「若さ」しか自分の武器を見いだせていません。
でもそれ以外に自分の武器、つまり自分に自信が持てるところをつくれば、年をとるのは全然こわくなくなると思うんです。
だからこそ、見た目以外にも誇れるものを持ちたいとも思いました。
一度きりの人生、若さにこだわって縛られていてもしょうがないですよね。
自分に自信を持つことはそう簡単ではありませんが、そのために努力するのはすごくいいことだと私は思っています。
そのために少し気を引き締めて進んでいけたらと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク