ダイエット

食べて痩せよう!よく食べよく動くのがダイエットの基本【ダイエット】

こんにちは。

ダイエットというと「食事制限」というイメージを持っている人が多いと思います。

確かに、食事制限をすると食べないのですから比較的簡単に体重は減ります。

しかし、ダイエットの基本は「よく食べよく動く」ことにあると思うので、今回はその話をしたいと思います。

 

食事制限ダイエットはダメなのか

食事制限だけではダイエットというより減量

 

食事制限だけのダイエットは、ダイエットというより「減量」です。

ボクサーは試合前に体重調整のために減量をしますよね。その減量と同じイメージです。

食事制限だけでダイエットを行おうとすると、体の水分や筋肉が落ちてしまい、落としたいと思っている肝心の脂肪がどんどん落ちにくくなってしまいます。

ダイエットには脂肪を燃やすことが大切なのに、筋肉が減ったら脂肪を燃やしにくくなってしまいます。

さらに、水分を減らすことによって体重が減っても、また水分をとればすぐに元に戻ってしまうのでこれもダイエットとはかけ離れています。

 

食事制限は適度に行うことが大切

 

食事制限がだめなわけではありません。

ダイエットのためには適度な食事制限は必ずついてまわります。

大切なのは、適度な食事制限です。

暴飲暴食をしてもいけませんが、食べないと体が栄養を蓄えようと頑張ってしまいます。

体を動かすのに必要な量はしっかり食べるようにしましょう。

 

ダイエットの基本はよく食べよく動くこと

食事はバランス良く

 

食事制限はある程度必要という話をしましたが、適当に量を減らすだけではもったいないです。

体のこと、ダイエットのことを真剣に考えるのであれば、「バランスの良い食事」がとても大切です。

バランスの良い食事とは、主食・副菜・主菜などを中心にさまざまな品目を取り入れた食事のことです。

忙しい日々を送っていると、ついつい主食ばかりで気が付いたら炭水化物ばかりとっていたなんてこともあるかと思います。

いきなりがらっと生活を変えるのは大変なので、少しずつでも変化をつけられるようにしましょう。

  • いつもの食事にサラダを追加してみる
  • ふだん食べているお菓子を果物に変えてみる
  • たまにはお弁当をつくってみる

どんなにささいなことでも良いので、まずは始めてみることです。

一度癖がついてしまえば、様々な種類の食品を日常的に摂ることはそこまで難しくはありません。

その癖をつけるまでは大変ですが、小さなことから頑張ってみると良いでしょう。

また、スムージーや酵素ドリンクを取り入れると簡単に栄養を補うことができます。


 

ダイエットには運動も取り入れて

やはりダイエットには食事制限だけでなく運動を取り入れましょう。

私自身運動が大の苦手なのであまり言える立場ではないのですが、運動ができない人間だからこそ、ダイエットにおける運動の大切さを痛感しています。

運動が大好きな人は細くても意外と食べています。

ただただうらやましいと思ってしまいますが、うらやましいと思う前に運動をするべきなんだなと思います。

運動することで食べる量の無理がなくなるので、ある程度食事に自由が出てきます。

食べるのがどうしても好きな人は運動量を増やして好きなものを食べられる生活を手に入れるのもありだと思います。

 

最後に

よく食べよく動く生活ができるようになれば、ダイエットにも健康にも良い影響が出てくると思います。

始めはすごく大変ですが、慣れてしまえばそこまで苦しくはないので頑張りましょう!