エッセイ

摂食障害に悩む人へ

こんばんは。

昨日は1日何も食べなかったので夜にスタバに来ました。

スタバ行ったら意味ないじゃん!というツッコミが飛んできそうですが、私のダイエットは基本的に最初は減量メインです。

最初から運動で筋肉をつけることを考えてしまうと、モチベーションを保つのが大変になってしまうのが一番の理由です。

また後日詳しく書きますが、私は拒食症を経験したことがあり、そのときに筋肉が落ちすぎてしまいそれ以降筋肉がつきにくくなりました。

だから一般的に言われるような運動しながらのダイエットがなかなかできません。

言い訳しているようにも思えますが、自分自身を受け入れて認めてあげることが前に進むための第一歩だと考えているので、これでいいんだって感じです。

もし、摂食障害に悩んでいる人がいたら、伝えたいことがあります。

”自分を責めないで”

誰かから太っていると指摘を受けたり、鏡に映る自分の姿を見て自分が嫌になる気持ちは痛いほどわかります。

そのことにより自分を責めて追い込んでしまうことも。

でも、自分を苦しめるようなことはやめましょう。

完璧じゃなきゃいけない、完璧になりたい、つい最近まで私自身もそう考えていました。

この考えは向上心につながる部分はありますが、正直つらくなる一方です。

どんどん自分に満足できなくなったりします。

だから、少し肩の力を抜いて、これでいいんだって思うようにしてみてください。

私がこうなれたのは、周りの人のおかげです。

みなさんにもきっと、近くで支えてくれる存在がいるはずです。

そういう人の力を借りて、自分の心も体も休ませてあげましょう。

そうしてリラックスすれば、少し楽になれると思います。

 

私も無理なダイエットはいけないと改めて思いました。