こんにちは。
最近食事量は変えていないのに、体重が増えるなぁと思って原因を考えていました。
最近いつもと違うこと、、
最近牛乳飲めてない!
これだ。確信しました。
「え、牛乳?」
という声が聞こえてきそうですが、実は牛乳はカロリーが高くても適量ならダイエットに効果的なんです。
今日はそんな牛乳とダイエットについて私の見解をご紹介します。
牛乳のダイエット効果
その1 「便秘解消」

牛乳の便秘解消についてはこれまでもたびたび話してきました。
もう本当にすごいです。
牛乳を飲んだ日と飲んでない日ではトイレ関係の調子が全く違います。
お通じがない日ってなんだか体が重くて動くのも億劫になったりしますよね。
そして運動不足になってさらにお通じが減る、といった悪循環になってしまいます。
牛乳を飲むと、おなかの調子が整うので、お通じが出やすくなると言われています。
特に私の体には合っていたらしく、牛乳を飲んだ日はたいていお通じがあります。
しかし、合わない人もいると思うので、おなかが緩くなってしまうような場合は無理をしないようにしましょう。
その2 「空腹を和らげる」

牛乳がダイエットに良いイメージがない理由に、そのカロリーがあると思います。
他の飲み物に比べてカロリーが高い分、牛乳を飲むとおなかがいっぱいになります。
そのため、食欲を抑えて食べ過ぎを防止してくれます。
私はおなかが空いたら、牛乳を飲むようにしていて、実際に空腹が和らぐのを感じています。
その3 「リラックスできる」

牛乳を飲むと、なんとなくリラックスできる感じがします。
ダイエット中ってどうしても精神的に追い詰められたり、つらくなったりしがちです。
気を張りすぎてしまい疲れてしまっては体にも心にも負担がかかってしまいます。
リラックスすることで夜もぐっすり眠れるようになるなど、良いことばかりです。
このように牛乳は手軽に始められるわりに効果が出やすいので、1日1杯飲んで健康生活をスタートさせましょう!
また、牛乳でおなかを壊しやすいという人は無理に飲むのは控えましょう。