日常

大人の塗り絵の魅力

こんばんは。

私は最近ハマっていることがあります。

それは、、、

ぬりえ

です!

知り合いに教えてもらい、見事にハマりました。

もともとは、絵を描くのも苦手、小学生のころから図工も美術もだめだめな私でしたが、改めてぬりえをやってみると、とても楽しく感じました。

もっとやりたい!と思って調べてみると

「大人の塗り絵」

というものが本当にたくさん出ていることを知りました。

 

私が初めて取り組んだのはこちら、

「ひみつの花園」

 

繊細でおしゃれな花柄がたくさんあり、そこに色をつけることで自分だけの花園を作ることができます。

最初本を開いたときは、すごく難しそうに見えたのですが、いざ塗り始めると何も考えなくなりだんだんと楽しく感じ始めました。

私は普段の生活のなかでは、服装や持ち物など自分の好みだけでなく周りの人の視線も気にしてしまいがちです。

しかし、この本の世界は私だけのものです。

どれだけピンクを使っても、どれだけかわいいにこだわっても誰にも白い目で見られたりしません。

それがぬりえにハマった1番の理由だと思います。

次に自分で取り組んでいるのは、

「”かわいい”の魔法にかかる 夢色ハピネス塗り絵」

こちらです。

高校生のころから、たけいみきさんの手がけたグッズが好きで、よく集めていました。

本屋さんに塗り絵を探しに行って見つけたときは、それはそれは嬉しかったです。

まだ付属のポストカードを塗ってみただけですが、すごく可愛くて楽しいです。

次はこのシリーズはピンクを買いたいです。