こんにちは、みやです。
断食しようとしても失敗してしまうことが多い今日この頃。
断食はシンプルで、ある意味簡単に体重を減らすことのできるダイエット法なので、できれば定期的に行いたいですよね。
ということで今回は、どうしてなかなか断食ができないのかを自分なりに考えてみました。
どうして断食ができないのか
ふだん食べている量が多い

断食にチャレンジすると、当然おなかが空きますよね。
それは当たり前もことのようですが、ある意味ふだん食べすぎているからかもしれません。
食べている量がいつも多いから、急にゼロにすると苦しい。
きっと体を慣れさせてあげる時間が必要なのだと思います。
急に断食するのではなく、だんだんと量を減らすことが大切です。
水分が少ない

私は夏でもあまり水を飲みません。
甘いジュースとかだったらたくさん飲めるという、典型的なタイプです。
だから、断食中の「水のみ」というのになかなか耐えられません。
酵素ドリンクも、ある程度量は決まっているし、飲みすぎも逆効果。
飲むならできるだけ水!っていうのが断食のポイントなんですけど、それがキツイ。。。
もっと酵素ドリンク薄めてたくさん飲んでみます、、(笑)
そもそもやる気が足りない

出ました精神論。
この通りでございます。(笑)
ダイエットの8割やる気でどうにかなると思っている私なので、上手くいかないのも自分のやる気が足りていないんだと考えています。
断食って正直根性。
倒れるところまで無理をするのはだめですが、そのくらいの気合いがないと食いしん坊には乗り切れません。
やる気で打ち勝つしかない、、!
うまく断食するには
予定を入れない

今回私がまた断食に失敗してしまったのは、出かける予定を入れてしまったからです。
どうしても人付き合いの際に食事は避けて通れないですよね。
だから、人と会う予定をできるだけ入れないことが大切だと思いました。
この日に断食する!
と自分のなかで決めておいて、その日は自分だけでできる予定を立てるようにします。
家でだらだらするでも、映画を一気に見るでも、なんでもいいと思います。
ひとりでできることをして、誘惑に負けないようにすればうまくいきそうな気がしました。
飲み物に頼る

いくらやる気があっても、水だけの断食はかなりしんどいです。
断食といえば酵素ドリンクですよね。
実際に私は酵素ドリンクを飲んで断食したことがありますが、ないよりは絶対にあったほうが良いです。
水だけで断食するときも続くし、体の調子も比較的よくなります。
おすすめはコチラ。
有名なベルタ酵素。
完全な断食でなく、プチ断食や食事制限のときにも使いやすく、飲みやすいです。
ダイエットにお金をかけるのに、私は最初は抵抗がありました。
でも、お金をかけることでやる気も出るし、より健康的にダイエットができると思っています。
できなくて思い悩むよりは踏み切ったほうが楽だなあって感じです。
自分でもまだまだ断食のやりようあるなと改めて思いました。
まずは行動!
重い腰を上げて行動して、体を軽くできたらと思います。