こんにちは。
私は昔から太っていたので、自分なりの痩せて見える服の選び方があります。
今日はそんな私の自己流着やせ服の選び方をご紹介します。
丸襟は着ない
太っていると、首が太く短く見えると思うんです。
そのうえ丸襟の服なんて着たら最悪です。
私は首は短くないほうなんですけど、やはりシルエットとして丸襟を着ると太って見えます。
だからトップスやワンピースの襟を見るときは
- Vネックやシャツなど襟付きのもの
- タートルネックなどいっそ首がつまったもの
などを選ぶようにしています。
Vネックのニットや襟付きのシャツはけっこうデブの味方だと思っています。
しかし、タートルネックは便利ではありますが注意が必要です。
顔の「エラ」や、丸顔が気になる人はタートルネックを選ぶときは慎重に選びましょう。
首がしゅっとして見える分、顔がばんっと大きく見えることが多いからです。
私は最近タートルネック好きですが、顔の大きさが気になるので髪をおろして輪郭を隠しています。
二の腕の見え方に気をつける
二の腕がどう見えるかで、太って見えるかどうかはけっこう変わります。
具体的になにを気にするかというと、二の腕にポイントをもっていかないことが大切です。
二の腕にだけもこもこのファーがついていたりする服や、ドルマンスリーブも着ないようにしています。
ドルマンスリーブとか二の腕隠せるからいいんじゃない?と言われそうですが、確かに二の腕の太さを隠すことはできます。
でもそれ以上に、全体のシルエットが太って見えます。
二の腕を隠すためにだぼっとした服を着るのではなく、「きれいに見せる」ことですね。
夏だったらレース素材などで透けて見せるなどするといいと思います。
長いものを履かない
これは本当に私の個人的な着やせです。
私の体型は、
- 二の腕→そこそこ
- おなか→そこそこ
- 骨盤→めっちゃ立派
- 太もも→付け根がめっちゃ太い
- 脚→普通以下
こんな感じです。わかりづらくてごめんなさい(笑)
とにかく骨盤~太ももの付け根が立派ないわゆる安産型なんですね。
だからロングスカートやガウチョパンツなんてめちゃくちゃ太って見え、フレアスカートですら不格好です。
だからミニスカートとかショートパンツのほうが細く見えます。
もちろんそういう服を着る前夜から全力メディキュットです(笑)
脚が全体のなかで細いという人は試してみるといいと思います。
最後に
いかがでしたか?
着やせして見せたいときは「全体のバランスを考える」ことと「自分に似合うスタイルを知る」ことがとても大切です。
ぜひ食わず嫌いをせずにいろいろなスタイルの服にチャレンジしてみてください!
