スポンサーリンク
3月26日に発売されたローソンのバスク風チーズケーキ「バスチー」。
プレミアムロールケーキを抜く爆売れっぷりだそうで、気になって食べてみることにしました。
そもそもバスチーってなに?

バスチーは、ローソンのバスク風チーズケーキの名前です。
バスクチーズケーキはスペインのバスク地方で生まれたチーズケーキで、表面が真っ黒な濃厚チーズケーキです。
ローソンのバスチーはこのバスクチーズケーキをモデルにつくられたんですね。
バスチーを実際に食べてみた!
バスチーを実際に食べてみました。
見た目はこんな感じ。


表面がすごく濃い色です。
周りの紙は意外とすんなりとれました。
早速食べてみると、、、
ん!おいしい!
チーズの濃厚さと表面のカラメルがよく合っています。
カラメルは甘いけどほろ苦くて、くせになる味。
チーズは濃厚でしっとりと重みがあります。
「レアでもベイクドでもない」とうたっていますが、食感は若干レアっぽくて、味はベイクドって感じでした。
私はベイクドチーズケーキのほうが好きですがこのバスチーはかなり好みに合っていて、すごくおいしかったです。
コンビニスイーツって高いイメージだけど、このバスチーは税込み215円とお手頃なのでまた買ってもいいかなと思いました。
ケーキ屋さんで買うのと変わらないくらいの満足感があるので、気になる人は試してみる価値アリです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク