高カロリー、脂質糖質たっぷりの代表、二郎系ラーメン。
ふつうサイズでも1000キロカロリーをゆうに超えてしまうような二郎系ラーメンですが、カロリーに負けないくらいおいしいですよね。
魔物か怪物か、あのやめられなくなるおいしさ。

こちらは京都のラーメン超激戦区、一乗寺にある ラーメン荘 夢を語れ のラーメン、カスタマイズなしでこのボリュームです。
麺300gに、野菜とお肉がドーンと乗っています。
とにかくおいしい、にんにくのパンチがたまらない、毎日でも食べたい。
ちなみに初めて食べたあとは週2ペースで行ってしまいました。
ここで問題なのが「太る!?」ということです。果たしてどうなのでしょうか。
二郎系ラーメンは太る?太らない?
私個人の結論から言うと、
- 1日しっかり2食+二郎系ラーメン→太る
- 1日1食+二郎系ラーメン→あまり変わらない
- 1日二郎系ラーメン1杯だけ→変わらないorむしろ痩せる
ふだんの食事の量にもよりますが、だいたいこんな感じです。
詳しく解説していきます。
1日しっかり2食+二郎系ラーメン→太る
3食のうちの1食で二郎系ラーメンにするパターンです。
このパターンで食べる人がいちばん多いと思いますが、このパターンだと太ることが多いでしょう。
例えば、1食をサイゼリヤのミラノ風ドリアのみにすると、約500キロカロリー。
二郎系ラーメンは1000キロカロリー以上あることが多いので、この1食での摂取カロリーは倍以上になってしまいます。
痩せるための基本は 摂取カロリー < 消費カロリー なので、この場合はいつもより相当運動しないと太るのは避けにくいかもしれません。
1日1食+二郎系ラーメン→あまり変わらない
忙しいときは朝食を抜く人は多くいるといわれているので、1日2食のうち1食で二郎系ラーメンを食べるという人もいるでしょう。
このパターンは意外と太りません。完全に増えないかというと、翌日以降も若干の体重の変化はあったりしますが、そこまで気になりません。
二郎系ラーメンが好きだけど太るのは気になるかも、という人はまずは1食抜くところから始めてみてください。
完全に食べないのがつらい場合は、朝はスムージーやバナナのみにしてカロリーを抑えつつ食物繊維がとれる食品にしてみると良いでしょう。
1日二郎系ラーメン1杯だけ→変わらないorむしろ痩せる
1日の食事を二郎系ラーメンのみですますというやり方です。
これは相当麺や野菜の量を増やさない限りは太りにくいです。
1日の食事を1000キロカロリー程度ですごすといったら、むしろダイエット中なみのカロリーですからね。
確かに体重は増えにくいですが、1食を二郎系ラーメンのみにするのは栄養面で偏ってしまうので注意が必要です。
はじめにもお話ししたように二郎系ラーメンは脂質糖質たっぷりの食事です。
毎日それしか食べないというのも体に負担がかかるので、他の栄養素もとれるようにふだんからバランスの良い食生活を心がけましょう。
二郎系ラーメンと合わせる飲み物は?
二郎系ラーメンを食べる時は、烏龍茶を飲みましょう!!!!!!
ダイエットにおすすめの食べ物飲み物って人によって違うから、あまり主張しないようにしたいんですけど、烏龍茶はめちゃくちゃおすすめです。
ネットの評判を見ても飲み過ぎ食べ過ぎには烏龍茶と言っている人が多いので、割と誰にでも合っているのかなと思います。
烏龍茶の中でも、できれば黒烏龍茶が良いです。
二郎系ラーメンのお店には売っていることも多いのでぜひ試してみてください。
ダイエット中は普段から飲むのもおすすめです。
結論:二郎系ラーメン+1食以下なら太りにくい!
二郎系ラーメンを太るのをあまり気にせず楽しみたい人は、二郎系ラーメン以外のその日の食事を1食以下にしましょう。
やはり2食しっかり食べたうえでの二郎系ラーメンは太り安いです。頻繁に行きたい人は本当に気を付けましょう。
二郎系ラーメンとダイエット、正反対に思われますが、食べたいものは食べたいですよね。
美味しいものを心から楽しみつつ、ダイエットもできるように頑張りましょう。