こんにちは。
2019年4月26日(金)ついに公開の「アベンジャーズ/エンドゲーム」。
https://twitter.com/AVG_JP/status/1118816438935015430
公開日の今日早速朝イチで観て参りました!

ということで今回は、マーベル映画超ドドド素人の私の「アベンジャーズ/エンドゲーム」の感想を書いていきます。
前置き・前作「インフィニティ・ウォー」
前置きとして、私はアベンジャーズなどのマーベル映画はほとんど知らない初心者です。
ひよっこどころか、たまごから生まれているかも怪しい超ひよっこです。
昨年公開の、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」を本当に成り行きで予備知識も全くないまま映画館で観ることになったのがほぼ初めてのマーベル映画で、他は何もわかりません。
しかし、このインフィニティ・ウォーを観て私はもうそれはそれはひっくり返りました。
こんな面白い映画、なんでもっと早く教えてくれなかったんだ!!!!!
と、誰かに叫びたい気分でした。
アベンジャーズ初心者のみなさん、今作エンドゲームを観る場合は、必ずインフィニティ・ウォーを観てから劇場に行きましょう。インフィニティ・ウォーを観てからのほうが100倍かそれ以上楽しめます。Amazonでレンタルなら200円ほどで観れます。
さらに、もし、もし余裕があればアイアンマンだけでも観てから行くといいと思います!
私はAmazonでインフィニティ・ウォーをレンタルし、Amazonプライムビデオでアイアンマンだけ観てから行きました。
インフィニティ・ウォーは、映画開始から知らない登場人物がものものしい雰囲気であらわれたのにも関わらず、その世界にあっという間に引き込まれて、息を飲むほどでした。
最凶・最悪の敵サノスは、宇宙の均衡を保つために「全宇宙の半分を滅亡させる」という野望を持っています。その野望を叶えるにはインフィニティ・ストーンを6つが必要。その6つを集めようとサノスは戦っているのです。
その強敵から地球を、宇宙を守るために戦うアベンジャーズ。
前作インフィニティ・ウォーではうまくいかずじまい。
今作エンドゲームではどんな戦いを見せてくれるのか、、、、
といった感じです。
こんなに丁寧に書いてはいますが、正直な私の期待としては、
「納得させてくださいね!!!」
「かっこいいところ見れるかな!!!」
って感じで観ました。内容そのものはたぶんインフィニティ・ウォーが最高だと思う(それしか見たことないくせによく言うよ)ので、今作はとにかくかっこいいアベンジャーズに期待しました。
それでは感想いってみましょう!
「アベンジャーズ・エンドゲーム」総合評価
総合評価:
ものすごく面白かったので満点です!
感想

さて、エンドゲームの感想をひとことで表すと、
最高!
これに尽きます。
私が初心者だからというのもありますが、前作インフィニティ・ウォーの続編として完璧だったと思います。
初心者でも楽しめる
マーベルのファンが集まるなか、朝イチの上映回を観てきたわけですが、ファンに負けじと楽しめました。きっともうファンになれているのかな。
泣いて、泣いて、笑って、ドキドキして、泣いて、笑って、泣いて、
とにかく忙しい映画です!
前作に比べて、愛の力を強く感じました。
なんといってもすばらしいところは、涙だけでなく笑いをふんだんに盛り込んでいることでしょう。
どうしても初心者だと知識不足でわからない部分はあります。
でも、それでも、思いっきり笑えます。
映画館でもみんな声を出して笑うシーンがたくさん。
感情が動きすぎて忙しい映画です。ときどき笑って力が抜けて、さらに疲れます。それも最高(笑)
字幕版で観てほしい
私は映画は字幕が好きなので字幕で観ました。
個人的にはもっと英語ができたら笑いがさらに面白くなるのかなといった感じ。
でも、英語ができない人もぜひ字幕で観てほしいです。吹き替えを観たことがないので偉そうには言えないのですが、字幕版のほうがよりリアルな空気が感じられると思います。
あの空気は字幕だからこそかなあと。
期待して観て大丈夫
今作にはかなり期待して観に行きました。
その期待を大きく超えてくれたのがこの映画です。
想像できる範囲である程度結末を予想していっても、きっと超えてくると思います。
名前にエンドゲームとあるくらいですからね。
どちらにしてももやもやは残してほしくないところです。
そこもしっかり期待して観てください。それでも楽しめるでしょう。
腰が痛くなる
腰痛持ちの方、注意が必要です。
この「アベンジャーズ/エンドゲーム」の上映時間は本編181分。3時間です。
3時間夢中になって観ていると腰が痛くて大変なことになります。私がそうでした。
映画自体がめちゃくちゃ面白いので、集中して観てしまうのはもうどうしようもありませんが、できるだけこまめに体勢を変えられたらいいなと思います。
私の場合、3時間の間ものすごく夢中になって観たせいで、腰が痛くてなかなか動けませんでした。
とにかく腰痛持ちの方は気をつけてください。
クッションなどを駆使するのもおすすめです。
トイレは必ず行っておこう(映画館の場合)
先ほども話したように、この映画の本編の上映時間は約3時間。
途中でトイレに行きたくなったらかなりつらいと思います。
実際に今日も何名かのお客さんが席を立っていました。仕方のないことではありますが、この映画は少しも目が離せないので、できれば3時間ぶっ通しで観たい。
映画館の直前にコーヒーを1杯、なんてことは控えたほうが賢明かもしれません。
とにかく!!
とにかく早く見てほしいです!!!!
本当に最高の映画でした!