エッセイ

平成でやり残したこと。新時代令和とともに新しい自分になろう。

こんにちは。

ついに平成も終わりを迎えますね。

激動の時代平成が終わり、令和という新時代が来るわけです。

もちろん、令和になったからといって日常が大きく変化する人は少ないとは思いますが。

しかし時代の区切りとして、自分のことを見直すことは大切ですね。

ということで今回は、平成で私がやり残したことについて話していきます。

 

 

平成でやり残したこと

おいしいものを全力で食べる

やりたいことと言ったら多くの人が挙げるであろう「おいしいものを食べる」。

私がそうなんですが、意外とできていないと思うんです。

日ごろあんなにおいしいものが食べたいと思っているのに、いざ食事となると適当に済ませてしまっているのが現状。

おいしいものと言っても、高価なものが食べたいわけではないんです。

少しの贅沢とか、いつもより手の込んだ料理とかそんな感じ。

おいしいものを満足いくまで食べるためにすることはズバリ料理上手になることだと思います。

自分でおいしいと思う料理を作ることができれば、日常的においしいものが食べられるし、上手くいけば節約にもなります。自炊は最強の節約。

私は料理は好きですが、自分の作るものを特別おいしいとは思えないでいます(自分で作るとよりおいしいとか正直わからない、、)。

それを、自分がおいしいと思えるまで追求することが、料理上手になる秘訣ですね。実際私の兄はめちゃくちゃ料理が上手ですが、自分の納得いく味ができるまであきらめないです。

ということでまずは料理上手になって自分の食べたいもの目いっぱい作ります。

 

疲れるまで勉強する

私は現在、大学を休学して、ブログやwebデザインの勉強に取り組んでいます。

学校に行っていないので時間はもう嫌というほどあるのに、疲れるほど勉強できていませんでした。

疲れるまでやっていないって、自分でもすごくもったいないと思うし、もっとやれって思います。

学校に通っていたり、会社で働いているならともかく、フリーで稼いで生きたいというのにこれでは自分に甘すぎです。

自分の夢や目標は自分が叶えてあげるしかないので、平成とともに甘えとはさよならします。

新時代とともに生まれ変わった自分になりたいです。

 

いろんな意味で自立する

令和元年の一番の目標は「自立」です。

経済的にも精神的にも立派になって自立したい。

でも、精神的な自立ってすごくあいまいな概念だと思うんです。

恋人とはものすごく仲良しなカップルでも、精神的に自立している場合とそうでない場合がありますよね。

よく、仲の良すぎるカップルは依存していて自立できていない、という意見を耳にします。

私は、「依存」と「自立」は両立できると思います。

どんなに相手に依存していても、そのうえで自分のやることをやっているのであれば、それは自立と言っていいのではないでしょうか。

どんなに自立した人でも心の支えはほしいです。

だから私は大好きな人に依存しつつ自分のやるべきことと向き合い前進していきます。

自立は孤独ではないと声を大にして言いたい。

 

自己肯定感を持つ

永遠のテーマ「自己肯定感を持つ」。

私は、中学校の卒業式の学年代表として読む作文の書きだしに

「自信を持つ人になる、これは私の昨年の目標であった。しかし私はこの目標を達成することはできなかった。」

とか書いていた人間で、とにかく自信がないんです。

今みたいにブログで持論を展開していることがびっくり。読んでくれている人ありがとう。そしてこのネットが発達した平成もありがとう。

自信がないとなにが問題かというと、「生きにくい」ことです。

そもそも、「自分が生きてていいんだ」という自信がない。

そこに関して自己肯定感を持てないと、本当に生きるのがしんどいです。私はこれが原因で生きることをあきらめそうになったことが何度も。今も完治はしていません。

これはかなり平成でやり残したことですね。

せっかく新時代の良いムードなのでその流れにのって自信をつけていきたいです。

そのためにはやり残したことなんて早くやっちゃったほうがいいですね。

 

理想体重まで痩せる

現在53kg。目標は47kg。ちなみに身長は161cmくらい。

平成から脂肪を連れてきてしまいました。この罪は重くのしかかりますね。

令和元年のうちにこの脂肪ともさよならしないと、新時代とか言っている場合じゃない。

いると思います。私のように平成から脂肪を連れてきてしまった同士が。(笑)

ぜひ私と一緒に脂肪とさよならしましょうね。

ダイエットは今この瞬間から始められる超手軽な趣味です(ダイエットを趣味にしないようにしましょう)。

なりたい自分になるのは大変ですがとても楽しいことだと思うのでできるだけ早く痩せます!

 

ブログで生計を立てる

たぶんやり残したことのなかで一番ハードルが高く、一番時間がかかり、一番夢のあること「ブログで生計を立てる」。

お金のためにブログを始めたので、この目標は一刻も早く達成したいです。

もちろん、webライターとしても活動の幅を広げていきますが、やはり自分のブログで稼ぐのは素敵すぎる、夢がありすぎる。

私の人生観を変えてくれたといってもいい、ネタフルとの出会い。

コグレマサトさんが運営するこのブログを読んだとき、すごくびっくりしました。

一人でこれを作っているのか、、、衝撃でした

こんなに立派で情報量の多いメディアを一人で運営してるなんて、すごすぎて言葉が出ませんでした。

同時に、そこにはものすごい努力があるのだろうと思い、ものすごくやる気が出ました。

ネタフルに出会えなかったら、ブログをやめていたかもしれません。

この出会いに感謝して、努力をやめずにブログを続けていきたいと思います。

 

最後に:早く全部やろう

ぐだぐだ後悔を述べる前に、まずは全部やってやろう、ということです。

正直いつまで自分が元気かなんてわからないし、自分が幸せにしたい人といつまで一緒にいられるかなんてもっとわかりません。

だったら今頑張るしかないですよね

新時代とか言う前に自分自身が新しく生まれ変わるべきだなと思いました。