タイ旅行1日目、エアアジアで成田空港からドンムアン空港までの空の旅でした。
人生2度目の海外旅行、初めて自分で行く海外旅行。
そして何より初めてのLCC(格安航空)でした。
今回エアアジアで機内食を食べたのでそのレポートを書いていきます。
エアアジアは機内食がない?
格安航空は過剰なサービスがない分すごく安い値段で飛行機に乗ることができます。
エアアジアは、機内食も別で注文しないと出てきません。
しかもそこそこ高い。1000円以上するかな?
でも、航空券の予約の時点で注文しておくと安く頼めたので今回は注文してみることに。
機内食は注文しないと食べられないだけで、全く用意されてないというわけではないということですね。
飲み物も買うようなので搭乗手続きが済んでから買って持ち込むのもいいかと思います(たぶん大丈夫)。
食べたのはグリルチキン
今回予約の際に注文しておいたのがグリルチキン(みたいなやつ)。
600円くらいだったかな。

こんな感じの容器に入っています。
ぱっと見、小さい、、と思いました(笑)
思ったよりサイズが控えめで、普通の量食べたい人には足りない感じがします。

中はこんな感じ。
右下に映っている付属のソースをかけて食べるみたいでした。
何もわからないのでとりあえず全部かけて食べようとすると、
か、からい!!!!!
においが強めなのは覚悟していましたが、かなりからいです。
ぶっちゃけ私はからいのは得意中の得意なのでここまで大袈裟な反応はしませんでしたが、たぶん多くの人は嫌がるからさだと思います。
でも、チキン自体はすごく美味しかったです。
あとお米も美味しい。
タイ米なのかな?もちもちしててすごく食べやすい食感でした。
味は満足だけどコスパは微妙
結論としては、味はそこそこ満足だけど、量を考えるとコスパ悪すぎじゃない、、?という感想です。
格安航空なのでこういうところで儲けているのだとは思いますが、リピーターが出るのかは微妙そうな機内食でした。
もし食べるのであれば、予約の時点で注文しておいて安く済ませるのがいいと思います。