エッセイ

ポテチがやめられない人向け、ポテチを控える方法【ポテトチップス】

ポテチ大好き、みやです。

ポテチって美味しいですよね。湖池屋にカルビーにオーザックに、、、美味しいものを挙げたらキリがありません。

主食にしたいくらい(笑)

でも、健康面を考えたら心配もあります。

カロリーは高いし、油分は多いし、マイルドドラッグと言われるように中毒性もあるみたい。

私はそれを聞いてもつい食べてしまいますが、今回はそんな私が実践しているポテチを控える方法をご紹介します。

方法はあくまで私個人が実践しているものです。

 ポテチがやめられない人向けポテチを控える方法

買い置きしない

ポテチ食べすぎの大敵が「買い置き」。

まとめ買いや特売でついついポテチをかごにポイっ、、、やってしまいますよね。

この買い置きの危険なところは、なんといってもポテチがいつでも食べられて、一度に数袋開けても罪悪感がないところ。

まだあるから食べてもいっか〜と、食べまくり、手が止まらない。

これを習慣にすると、もうポテチからは抜け出せません。

まずは買い置きをやめ、家にポテチがない状態を作りましょう。

食事をしっかりとる

ポテチがやめられない人の多くが、食事の代わりにポテチを食べていると思います(実際に私がそうでした)。

美味しいし、楽だし、家を出ない日はポテチしか食べないみたいなことも私はありました。

食事の代わりにポテチを食べるのをやめるには、とにかくしっかり食事をとることです。

美味しい食事を適度に食べていると、自然と間食が減っていきます。

慣れるまではなんだかんだ食べてしまいますが、だんだんポテチを控える生活に体が慣れていくと思います。

水分をとる

食事をしっかりとるのと同じで、水分をとることも大切。

私は飲み物をほとんどと言っていいほど飲まないタチだったのですが、コーヒーにハマってからポテチの量が驚くほど減りました。

私がポテチを減らせたのはコーヒーにあったと思います。

ちなみに今はこちらのドリップコーヒーを買って毎日飲んでます(笑)


貯金する

ポテチを減らしたいと思い立った日に、ぜひポテチ貯金を始めましょう。

よくある、「〜したつもり貯金」です。

ポテチを食べたつもりで、その金額を貯金箱に入れるだけ。意外と楽しい。

正直、こんなにポテチにお金使ってたのか!と悲しくなります(笑)

しばらく続けるとちょっとしたご褒美が買えるような金額になると思うので、それまで踏ん張りましょう。

ポテチは1日1袋まで

私は、ポテチを一切やめた訳ではありません。

今でもたまに食べるし、それを特別悪いこととも思ってない。

ただポテチの食べすぎを抜け出せたのです。

とにかくやめられない!という人は、まずは1日1袋にするところから始めてみましょう。

ポテチを控える方法を実践した結果

私が上記の方法を実践した結果は

実践前:ほぼ毎日ポテチ2袋以上

実践後:1ヶ月に1袋程度に!

このようになりました!

ここまで来るのに半年ほどかかりました。

体重には特に変化はありませんが、見た目のぷよぷよ感は少し減りました。ポテチが体型に影響してたのがはっきりしました。。

他にも、食事をしっかりとるようになったおかげか、便秘が解消されて体調も崩しにくくなりました。

個人差はありますが、ポテチの食べすぎを控えて悪いことはそんなにないと思います。

慣れるまでは大変ですが、、

最後に

突然生活を変えるのは大変です。

自分のペースで少しずつ調整していき、無理のないようにしましょう。