私の夫はめちゃくちゃゲーマーです。
付き合っている頃から何もない日は1日20時間近くゲームをすることもよくありました。
私はこのことについて嫌だとか思ったことがありません。
夫の人生の楽しみを奪いたくはないし、心から好きで楽しめることがあるって素敵なことだと思います。
でも私は夫(当時は彼氏)ともっと仲良くなりたいと思い、一緒にゲームをすることにしました。
今回はゲーム好きな夫と一緒にゲームをすることについて書いていきます。
夫がゲーム好きなら一緒にゲームをすればいい
「一緒にゲームをすればいい」なんて簡単に言ってはいますが、最初はめちゃくちゃ大変でした(笑)
私はもともとそこまでゲーム好きというわけではありません。
昔は兄2人とよくスマブラ等をしていたのでけっこう強い方だとは思いますが、特に好きなわけでは、、といった感じ。
スマブラとかのゲームなら良いのですが、夫が好きなのはカードゲームがメイン。私には未知の世界でした。
それでも仲良くなりたくて、「私もやってみる!!」と言って始めました。
最初はとにかく大変だった
夫のやっていたカードゲームを始めた頃はとにかく大変でした。
ルールというか、カードゲームの用語を覚えたり、基本中の基本からだったのでわからないことばっかり。たぶんかなりイライラしていました(笑)
でも夫は私がゲームを始めたことが嬉しかったのか、根気よく教えてくれました。
少し始めただけでかなり2人の仲が深まったので、始めてよかったとすぐに思ったのをよく覚えいています。
大変ではあったけど、ゲームって慣れもあるので時間がやればある程度はできるようになると思います。
できるようになると2人で楽しめる
ゲームが少しできるようになると、2人の時間がさらに増えて楽しくなりました。
私が特に趣味のない無趣味人間なので、ゲームも特に没頭はしなかったのですが、夫と同じくらいの時間を必死にやって勉強しました。
うまくなると夫も嬉しかったみたいで、今でも夫に圧勝することを目標にしています。
今後も2人でたくさんゲームをしていこうと思います。
共通の趣味は作ればいい
よく「共通の趣味がなくてつまらない」という話をネットで見ますが(女性に多い気がする?)、共通の趣味なんて作ればいいんです。
もちろんある程度はカップルのどちらかが歩み寄らないと難しいと思います。
歩み寄ることさえできればあとは一緒に楽しむだけです。
2人で新しいゲームをするのもかなり楽しいし、真剣勝負も盛り上がります。

ゲームは悪いことじゃない
ゲームアンチの女性ってなんとなく多い気がします。
ゲーム好きな人はゲームが好きです。暇だからゲームをやるのではなく、ゲームをすることが目的なんです。
だから、ゲーム好きな夫や彼氏にゲームをやめてほしいと言うのはかなり酷な話です。
ゲーム依存とかいろいろな言葉が出ていますが、誰かに迷惑かけてるとかでなければ全然問題ないのではないでしょうか。
私は夫が幸せに生きていればそれで十分です。
でもできれば一緒に時間を過ごしたいから私はゲームをするし、ゲームの勉強もどんどんする。
そこまですべきとは思わないけど、もしゲーム好きのパートナーがいる人がいたら、ゲームを否定しないでください。
好きなものを否定されると傷つくし、孤独な気分になります。
パートナーである以上はお互いの大切なものを大切にできる関係がベストだと思います。
まずは好きなゲームをやるのがおすすめ
自分はゲームは苦手、、と思っている人もいるとは思いますが、今は本当にたくさんのゲームがあります。
スマホで無料でできるものもあるし、任天堂Switchを買えば古いゲームがプレイなんかもできます。(私はSwitchを買ってスーファミのヨッシーをやってます)
小さい頃に触ったことのあるソフトなら意外とすんなりできるのでおすすめです。
最後に
私は夫のやっていたゲームを一緒にやって本当によかったなと思います。
今でも特別ゲームが大好きとかはないけれど、共通のものを2人で楽しんで時間を重ねていけることは幸せだし充実しています。
もし他にやりたいことが見つかればゲームの時間は減らすけど、とりあえずはこの生活を楽しんでいきたいです。